赤坂カントリー
コース:Aゴルフクラブ(岡山県)6689yPar72
天候:晴れ 気温20度
同伴者:A氏、I氏
スタート:午前7時50分
ホールアウト:午後1時00分
昼食:ステーキランチ
サークル関係のお友達と2組でラウンド。
天気も良く、楽しいラウンドでした。
気がねなく回るゴルフが一番ですね^^
<OUT>
1番403y 5(2)1W→8I 朝一チーピンでバン入→乗らず→2m入らず
2番417y 5(2)1W→AW レフトアルプススタンド→左ラフより乗らず→2m入らず
3番157y 3(2)7I のぼりの3mフックライン入らず
4番548y 5(2)1W→5W→9I 上手くアプローチしたつもりが3mオーバー
5番416y 4(2)1W→8I 一番奥のピンを奇跡的にパー(ドキドキ)
6番147y 3(2) 9I 7mから2パットパー(8じゃ大きい、9じゃ小さい)
7番345y 5(2)3W→AW→SW スプーンを左に曲げ→バン入→寄らずボギー
8番407y 5(3)1W→10I ピン筋(よっしゃ)が急傾斜の上に止まりあえなくボギ
9番522y 4(1)1W→6I せこく池を避けサブグリーンに乗せw→ナイスアプローチ
3362y 39(18)
<IN>
10番432y 7(2)1W→6I→AW ティショット満フックOB!力丸力太郎
11番308y 4(2)1W→SW サブグリーンにオン。しかし寄せれず。
12番128y 2(1)9I 30センチにトマホーク着弾(気分はタイガーでしたw)
13番372y 4(2)1W→SW 2mにつけるが入らず(思ったより左にきれる)
14番392y 4(2)1W→AW 3mにつけるが入らず(カップに蹴られてしまった)
15番550y 5(2)1W→3W→AW アゲインスト2オンならず
16番156y 4(1)7I フックさせてしまい播州赤穂の刑→目玉→往復びんたw
17番588y 5(2)3W→6I→SW 今日はうまく攻めたぞ。しかしパーw
18番401y 4(2)1W→SW 飛ばしたが、70yから乗っただけ(飛んで喜ぶ幼稚園)
3327y 39(16)
6689y 78(34)
上体に力が入りすぎ左によく曲げました。
飛ばしてやろうと力んだらロクなことになりませんね~。
チーピン恐くてゴルフが出来るかってコノヤロー(笑)